行政アクション

【NEW】平成24年5月10日「杉並区立小中学校における給食などの安全性確保に関する要望」(平成24年1月30日教育委員会へ提出)へのご回答をいただきました。

 

*************

24 杉教第782 号
平成24 年5 月10 日

教育委員会事務局庶務課長
教育委員会事務局学務課長
済美教育センタ一所長
(公印省略)

杉並区立小中学校における給食などの安全性確保に関する要望に関

する回答

平成24 年1 月30 日付けで要望をいただきました標記の件について、教育委員会で所管しております各課より下記のとおり回答いたします。



1.汚染されていない食材の確保について区内各小中学校とその食材外注先へ通達してください。

 安全な給食食材の確保については、各学校において国や都および生産地が行う放射性物質検査の動向を確認しています。また、杉並区においては、保護者のみなさまがさらに安心を得られるよう昨年の1 0 月から区独 自に給食の放射性物質検査を実施しており、今後も給食食材の安心安全を図りつつ実施してまいります。食材の産地については2 学期から各学校の ホームページ等で公表していますのでご確認ください。(学務課)


2. 汚染されやすい可能性がある食材を避けた献立を作成するよう各学校へ通達してください。

 1 で申し上げましたとおり、杉並区では独自に放射性物質検査を実施するとともに、他の公共機関等の検査結果を注視し、保護者のみなさまからのご意見も参考にさせていただきながら安全な食材確保に努めています。
今年2 月、厚生労働省が検査した市場に流通していたしいたけから基準値(当時は暫定規制値)を超える放射性物質が検出されましたが、区ではこのことを受け、安心安全の観点から学校給食でのしいたけの使用を控えるよう各学校に通知しているところです。(学務課)


3. 弁当・水筒の持参許可について全保護者へ通知するよう各学校へ通達してください。

 弁当や水筒の持参について保護者から相談があった場合は、学校給食の教育上の効果や食育上の意義などを十分に説明した上で、個別の対応を図ることもやむを得ない旨を昨年8月に各学校あて通知しています。(学務課)


4. 給食の放射能検査時における検出限界値の引き下げをしてください。

 平成24 年3 月から区衛生試験所において独自にゲルマニウム半導体検出器による放射性物質検査を実施しており、検出限界値は測定可能な最小値までとしています。
検査対象物の性質等により検出限界値は異なりますが、おおむね0.3Bq/kg~ 1. 0Bq/kg で す。(学務課)


5. 各校の保護者が学校内の放射線測定を希望した場合、それを認めてください。マイクロホットスポットが発見された場合の対応方針を区が定め、各校に通達してください。

 杉並区立小中学校では、昨年の7 月の校庭測定や11月から測定を 希望する学校に対し、簡易空間放射線量測定器を貸出し、各学校において参考値ではありますが、測定を行っております。現在も貸出しは行っておりますので、必要があれば学校へご連絡ください。なお、保護者の方が学校敷地内に入つての測定については、各学校長の判断により行っているところですが、基本的には学校により測定すべきものと考えております。
また、区では例えば学校での空間放射線量測定結果が周辺よりも高い数値であった場合、区による再測定を行い、地上1m で1 マイクロシーベ ルト以上であれば区が除去作業を実施すること、それ未満であっては、周辺測定値のレベルに下げるよう努めるとしています。
この内容に関しては各学校に通知しております。(庶務課)


6. 行事での対応について、安全の確保をしてください。

 これまでも、学校内施設については、校庭等の空間放射線量の測定を実施しており、区立学校においては放射線量の安全が確認できております。移動教室や遠足先の放射線量については、各学校が各自治体の放射線測定量等に関するデータを集め、安全の確認を行っております。なお、区立小学校における弓ヶ浜移動教室、富士学園移動教室については、今月予定されている教員の実地踏査の際に放射線量の測定をしてまいります。(済美教育センター)


7. 産業災害による緊急時の対応マニュアルを作成し、各校に通達してください。

 東京都教育委員会が作成している「安全教育プログラム」には、「生活安全J I交通安 全」「災害安全」の3 つの安全指導について記載されております。その中の「災害安全j の中 に、原子力災害時の安全について記載があり、放射線による事故の危険性について理解し、安全な行動ができるようにすることが目標とされており、目標に迫るための具体的な内容についても掲載されております。各学校においては、本プログラムを基に児童・生徒へ指導していきます。(済美教育センター)


『杉並区立小中学校における給食などの安全性確保に関する要望書』(ご回答)
kyoikuiinkai201205.pdf
PDFファイル 210.4 KB
『杉並区立小中学校における給食などの安全性確保に関する要望書』
20120119_KyoikuAction_Yobou_Site.pdf
PDFファイル 81.2 KB

11/ 1(火) 公開質問状(8/17田中区長へ提出)へのご回答をいただきました。

公開質問状 (ご回答)
質問内容は、下記「公開質問状」を参照ください。
20111101_SafeSuginamiAnswers.pdf
PDFファイル 468.5 KB
公開質問状
8/17に田中区長へ直接提出した質問状です。
20110817_SafeSuginamiQuestions.pdf
PDFファイル 125.1 KB

9/2(金) 「東京都杉並区放射線量測定と核種検査に関する報告書」

      田中良杉並区長、危機管理室長、杉並区議会議長に提出

 

    【概要】

     Tokyo Kids & Radiation(杉並あんしんプロジェクト関係団体)が

     6/23 杉並区高円寺中央公園入口付近で見つけたミニホットスポット。

     RADEX1706で測定した側溝上土壌の数値:1.08μSv/h。

     東京大学アイソトープ総合センターへ提出し、核種解析依頼をしました。

     東京大学 小豆川助教のご協力をいただき、8/19に下記結果を拝受。

 

     ▼ ▼測定結果 (高純度ゲルマニウム半導体検出器使用) ▼ ▼

           セシウム134 10,960 Bq/kg

           セシウム137 10,800 Bq/kg

 

     この結果を受けて、比較的高線量の土壌を区と区民、自治会が

     協力して一刻も早く発見して、除染をし、できる限り低い放射線量

     の値を目指すことが大切であるとの当会の見解を含めて報告書を

     作成しました。   

「東京都杉並区放射線量測定と核種検査に関する報告書」
20110902_SafeSuginami_HOKOKUSHO.pdf
PDFファイル 996.9 KB

※報告書と共に提出した添付資料は「チーム除染の活動」に掲載してあります。

 とても有用な資料なので、ご覧下さい。

8/17(水) 田中良氏(杉並区長)と面会

      区長へ「公開質問状」を提出。

8/10(水) 井口順司氏(杉並区 危機管理室長)と面会。

杉並あんしんプロジェクト

公式Facebookはこちら