過去のイベント情報(4)

杉並あんしんプロジェクト主催学習会 第3弾 

自己防御のためにできることを考える vol.1

『放射線測定について、とことん知ろう〜食品から町の測定まで〜』

▼学習会の動画はこちら

【日時】
11月26日 (土)
午前10:00- 11:50 ( 開場9:30 )

【会場】
セシオン杉並 第八九十集会室 
http://www.yoyaku.city.suginami.tokyo.jp/HTML/0030.htm

【参加費】 

大人1000円 小学生以上500円 未就学児無料
託児あり <定員に達しました>


【概要】
目に見えない放射線の測定。
杉並区が購入に向かっているゲルマニウム半導体検出器は
どのように食品を測るのでしょう。検査結果の「不検出」とは。
ほかの測定器では食品は測れないのでしょうか。
市民が購入しやすいガイガーカウンタなどのしくみや使用のコツとは。
そして、自分の測定器を使ってできる自己防御とは。
放射線測定についてとことん知って、世の中の測定を理解する。
手に入る測定器について知って、できることを行動にうつす。
自己防御のためのイベント第1回です。

【講師プロフィール】
小豆川 勝見 先生
東京大学 大学院総合文化研究科 広域科学専攻 環境分析化学研究室(松尾研究室) 助教。
東日本大震災以降、東京大学アイソトープ総合センターにて
被災地ほかからの多くの試料における放射性物質の測定に従事。
専門用語をできるだけ使わずにする放射能・放射線について
の講演は、市民から高い評価を得ている。
Tokyo Kids & Radiation(杉並あんしんプロジェクト関係団体)
が依頼した杉並区高円寺 土壌の核種解析も実施。
http://user.ecc.u-tokyo.ac.jp/~cshozu/

 

『放射線測定について、とことん知ろう〜食品から町の測定まで〜』【カラーA5版】
anshinP_1126shozugawa_c.pdf
PDFファイル 1.8 MB
『放射線測定について、とことん知ろう〜食品から町の測定まで〜』【カラーA4版】
anshinP_1126shozugawaA4_c.pdf
PDFファイル 1.5 MB

杉並あんしんプロジェクト

公式Facebookはこちら